
2017年に開催されるボードゲームイベントをまとめました。
日程 | イベント名 | 会場 |
---|---|---|
3/12 | ゲームマーケット2017神戸 | 神戸国際展示場(3号館) |
5/14 | ゲームマーケット2017春 | 東京ビッグサイト(東京国際展示場)東1,2ホール |
7/2 | 浅草ボードゲームフリーマーケット | 東京都立産業貿易センター 台東館7階展示室 |
7/15~16 | ホビージャパンゲームフェスティバル2017 | ベルサール西新宿 Room 6 |
7/16 | Table Game Fun Festa 2017 | 京セラ大阪ドーム 9階 スカイホール |
7/16 | ボードゲームフェスタ4 | 西新パレス |
8/6 | ファミリーゲームフェスティバル2017 | 名古屋国際会議場 白鳥ホール |
8/13 | 東京ボードゲームコレクション2017 | 東京都立産業貿易センター 台東館7階展示室 |
8/20 | ボードゲーム王選手権2017 | フラールガーデン東京 |
8/20 | 金沢ボードゲームマーケット | 金沢駅東口出入り口前 もてなしドーム内地下イベント広場 |
9/1~3 | TRPGフェスティバル | 熱海 ホテル大野屋 |
9/2 | ボードゲームフリーマーケットin住之江 | すみのえ舞昆ホール(住之江区民ホール) |
9/23 | 第2回東北ボードゲームフリーマーケット | 西根地区公民館 |
10/1 | ボードゲームオータムフェスタ2017 | 浅草ヒューリックホール |
10/9 | ホビージャパン・ゲームフェスティバル2017秋 | 全理連ビル9F会議室 |
10/29 | 2017信州ボドゲフリマ&おやこでゲーム体験会 | 長野県塩尻市 市民交流センターえんぱーく |
12/2~3 | ゲームマーケット2017秋 | 東京ビッグサイト(東京国際展示場)東7ホール |
12/29 | コミックマーケット93 | 東京ビッグサイト(東京国際展示場) |
目次
ゲームマーケット
(出典: 『ゲームマーケット』公式サイト )
『ゲームマーケット』は日本最大級のアナログゲームイベントです。新作のボードゲーム・創作ゲームの販売などが行われます。
年に3回開催され、東京が2回・関西が1回となっています。関西は、2016年から会場を神戸にうつしています。主催・運営は、ボードゲームの出版なども手がける株式会社アークライトです。
イベント名 | ゲームマーケット2017神戸 |
---|---|
開催日 | 2017 年 3 月 12 日(日) |
開催時間 | 10時~17時 |
会場 | 神戸国際展示場(3号館) |
住所 | 〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-11-1 |
入場料 | 1000円(会場マップ 入場チケット付き) 1500円(カタログ 入場チケット付き) ※チケットは、ボードゲームショップなどで販売しています。 |
イベント名 | ゲームマーケット2017春 |
---|---|
開催日 | 2017 年 5 月 14 日(日) |
開催時間 | 10時~17時 |
会場 | 東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東1,2ホール |
住所 | 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 |
入場料 | 1000円(会場マップ 入場チケット付き) 1500円(カタログ 入場チケット付き) ※チケットは、ボードゲームショップなどで販売しています。 |
イベント名 | ゲームマーケット2017秋 |
---|---|
開催日 | 2017 年 12 月 2 日(土)~ 12 月 3 日(日) |
開催時間 | 10時~17時 |
会場 | 東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東5ホール |
住所 | 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 |
入場料 | 未定 |
浅草ボードゲームフリーマーケット
(出典:浅草ボードゲームフリーマーケット)
『浅草ボードゲームフリーマーケット』は、中古ボードゲームの販売が中心のフリーマーケットです。
首都圏での中古ボードゲーム販売を中心にしたイベントは、2013年に行われた『東京ボードゲームフリーマーケット』以来、約4年ぶりになります。
出展ブースは最大100ブースで、出展申し込みは既に開始されています(3月末まで)。一般参加の入場者数も400名までとなっており、人数を制限しての開催になるようです。
イベント名 | 浅草ボードゲームフリーマーケット |
---|---|
開催日 | 2017 年 3 月 12 日(日) |
開催時間 | 11時~16時 |
会場 | 東京都立産業貿易センター 台東館7階展示室 |
住所 | 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5 |
入場料 | 500円 |
ホビージャパンゲームフェスティバル2017
『ホビージャパンゲームフェスティバル2017』は、ボードゲーム出版を手がけるホビージャパンが主催するボードゲームイベントです。
様々な大会と会場限定販売、ゲーム体験会などが催されます。
春
イベント名 | ホビージャパンゲームフェスティバル2017 |
---|---|
開催日 | 2017 年 7 月 15 日~ 7 月 16 日 |
開催時間 | 10時~ |
会場 | ベルサール西新宿 Room 6 |
住所 | 〒163-0023 東京都新宿区西新宿4-15-3 住友不動産西新宿ビル3号館 |
入場料 | 無料(大会は参加費あり) |
内容 |
|
秋
イベント名 | ホビージャパンゲームフェスティバル2017秋 |
---|---|
開催日 | 2017 年 10 月 9 日(月・祝) |
開催時間 | 10時~ |
会場 | 全理連ビル9F会議室 |
住所 | 東京都渋谷区代々木1-36-4 |
入場料 | 無料(大会は参加費あり) |
内容 |
|
Table Game Fun Festa 2017
『Table Game Fun Festa』は、グループSNEの北沢慶氏が主催するアナログゲームイベントです。今年で3年目の開催となります。
TRPGやボードゲーム・カードゲームなどで遊ぶのが中心となっているようです。
イベント名 | Table Game Fun Festa 2017 |
---|---|
開催日 | 2017 年 7 月 16 日(日) |
開催時間 | 10時~20時 |
会場 | 京セラ大阪ドーム 9階 スカイホール |
住所 | 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3-2-1 |
入場料 | 未定 |
ボードゲームフェスタ4
『ボードゲームフェスタ4』は、ドイツを中心とした海外ゲームを親子で体験ができるイベントです。
- 創作ボードゲームの販売
- 中古アナログゲームの販売
- アナログゲームに関する物品の販売
イベント名 | ボードゲームフェスタ4 |
---|---|
開催日 | 2017 年 7 月 16 日(日) |
開催時間 | 10時~19時 |
会場 | 西新パレス |
住所 | 〒814-0002 福岡県福岡市早良区西新2-10-1 |
入場料 | 未定 |
ファミリーゲームフェスティバル2017
『ファミリーゲームフェスティバル』は、アナログゲームの販売や体験を行うイベントです。
主催は、『スシゴー』などの出版を手がけるヘムズユニバーサルゲームズです。昨年に続いて2回目の開催となります。
イベント名 | ファミリーゲームフェスティバル2017 |
---|---|
開催日 | 2017 年 8 月 6 日(日) |
開催時間 | 11時半~18時 |
会場 | 名古屋国際会議場 白鳥ホール |
住所 | 〒456-0036 愛知県名古屋市熱田区熱田西町1 |
入場料 | 1000円(学生:無料) |
東京ボードゲームコレクション2017
『東京ボードゲームコレクション』は、ボードゲームの試遊と購入ができるイベントです。ゲームマーケット同様、国内インディーズゲームの販売などもされます。
主催は、ボードゲームカフェ「LITTLE CAVE(リトルケイブ)」を運営する株式会社リトルフューチャーとボードゲームカフェ「Jelly Jelly Cafe」を運営する株式会社ピチカートデザインの2社となっています。
昨年はじめて開催され、今年で2回目の開催となります。
イベント名 | 東京ボードゲームコレクション2017 |
---|---|
開催日 | 2017 年 8 月 13 日(日) |
開催時間 | 10時~17時 |
会場 | 東京都立産業貿易センター 台東館7階展示室 |
住所 | 〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5 |
入場料 | 1,500円(入場チケット付きカタログ) |
金沢ボードゲームマーケット
今年で3回目のボードゲームイベント。金沢駅直結のオープンイベントスペースで開催されるのが特徴。
ボードゲーム・カードゲームの販売や試遊。そして、リアル謎解きゲームイベントもあるようです。
イベント名 | 金沢ボードゲームマーケット |
---|---|
開催日 | 2017 年 8 月 20 日(日) |
開催時間 | 11時~16時 |
会場 | 金沢駅東口出入り口前 もてなしドーム内地下イベント広場 |
住所 | 〒920-0858 石川県 木ノ新保町1番1号 |
TRPGフェスティバル
『TRPGフェスティバル』は、宿泊型のアナログゲームイベントです。2016年に21年の歴史に幕を閉じた「JGC(ジャパン・ゲーム・コンベンション)」がリニューアルされた形になります。
開催場所を熱海の旅館「大野屋」に移し、3日間の開催となっています。
主催は、『ゲームマーケット』を運営するアークライトです。TRPG関連イベントのほか、著名人と一緒のバスツアー、コスプレ姿でのなりきりアクションが楽しめるLARP(ライブアクションRPG)、体感型謎解きゲーム等が企画されているとのこと。
イベント名 | TRPGフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2017 年 9 月 1 日(金)~ 9 月 3 日(日) |
会場 | 熱海 ホテル大野屋 |
住所 | 〒413-0023 静岡県熱海市和田浜南町3−9 |
入場料 | 4月発表予定 |
ボードゲームフリーマーケットin住之江
『ボードゲームフリーマーケットin住之江』は、ボードゲームの販売に特化したフリーマーケットです。
主催は、ボードゲームメーカー「COLON ARC」代表の田邉氏です。昨年はじめて開催され、今年で7回目の開催となります。
イベント名 | 第七回ボードゲームフリーマーケットin住之江 |
---|---|
開催日 | 2017 年 9 月 2 日(土) |
開催時間 | 13時~17時 |
会場 | すみのえ舞昆ホール(住之江区民ホール) |
住所 | 〒559-8601 大阪市住之江区御崎3-1-17 |
入場料 | 無料 |
ボードゲームオータムフェスタ2017
株式会社リトルフューチャーから、『ボードゲームオータムフェスタ』の開催が案内されました。8月開催の『東京ボードゲームコレクション』に続いての開催となっています。
開催場所は浅草ヒューリックホールとなっています。ボードゲーム・カードゲームなど、アナログゲームに関する物品の販売・試遊があるとのこと。
ボードゲームで遊べて、ボードゲームをその場で買えて、作った人と交流できて!
ボードゲームがテーマのステージがある!お食事もできる!楽しいことを詰め込んだイベントです。
イベント名 | ボードゲームオータムフェスタ2017 |
---|---|
開催日 | 2017年10月1日(日)11:00~17:00 |
会場 | 浅草ヒューリックホール 〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-22-16 2階 |
主催 | 株式会社リトルフューチャー |
入場料 | 1,500円(入場チケット付きカタログ) |
URL | http://bgaf.jp/ |
2017信州ボドゲフリマ&おやこでゲーム体験会
ボードゲームの中古販売と創作ゲームサークルによる販売を中心としたボードゲームイベントです。主なイベントは以下の通りとなっています。
- フリーマーケット(中古販売)と創作ゲームサークルによる販売
- おやこでゲーム体験会
- 世界競技人口3億人!バックギャモン体験★
- 奥能登の伝統ゲーム・ごいたを楽しもう
- 世界で一番遊ばれているポーカー・テキサスホールデム体験会
- Blue Line Garage Cafe 18 のおいしいコーヒーを味わおう
- おんせんブックス 出張販売
イベント名 | 2017信州ボドゲフリマ&おやこでゲーム体験会 |
---|---|
開催日 | 2017年10月29日(日)10:30~16:00 |
会場 | 長野県塩尻市 市民交流センター えんぱーく 3階会議室301・306・周辺市民スペース |
住所 | 〒399-0736 長野県塩尻市大門一番町12−2 |
URL | http://blog.livedoor.jp/nao_games-shinsyugame17/ |
コミックマーケット93
コミックマーケットは、世界最大の同人誌即売会です。ボードゲームも「ゲーム(電源不要)」のジャンルで出展されています。
イベント名 | コミックマーケット93 |
---|---|
開催日 | 2017年12月29日(金)10:00~16:00(企業ブースは17:00まで) |
会場 | 東京ビッグサイト(東京国際展示場) |
住所 | 〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1 |
URL | http://www.comiket.co.jp/ |
おわりに
ボードゲームイベントをご紹介しました。イベントの詳細が発表され次第、随時更新していきます。
そいではまた~