2017年7月10日~7月16日のボードゲームニュースです。
目次
全国で3つのボードゲームイベント開催!
日本の各地で、3つのボードゲームイベントが開催されました。
ホビージャパンゲームフェスティバル2017
7/15~16に『ホビージャパンゲームフェスティバル2017』が東京・新宿で開催されました。 こちらのイベントは、ボードゲーム出版を手がけるホビージャパンが主催するボードゲームイベントです。様々な大会と会場限定販売、ゲーム体験会などが催されました。
- 『ドミニオン日本選手権 予選』
- 『パンデミック・サバイバル 日本代表決定戦』
- 第1回『アイスクール』スーパーカップ
- 第2回『世界の七不思議:デュエル』日本選手権
- 第4回『ブルームーン:レジェンド』日本選手権
- 第3回『十二季節の魔法使い』日本選手権
- 第1回『コードネーム』最強ペア決定戦
- テンデイズゲームズ主催『キングドミノ』大会
物販状況。 pic.twitter.com/o9Tj8FmOZK
— ホビージャパン・ゲームツィート (@HobbyJAPAN_GAME) 2017年7月15日
『Table Game Fun Festa 2017』開催!
7/16に『Table Game Fun Festa』が大阪で開催されました。こちらのイベントは、グループSNEの北沢慶氏が主催するアナログゲームイベントです。今年で3年目の開催となります。
TRPGを中心にボードゲーム・カードゲームなどで遊ぶイベントとなっています。
【TGFF2017:速報】
— TGFF2017公式(7/16@大阪) (@TGFunFesta) 2017年7月16日
朝は広さに余裕のあったTGFFも、お昼を過ぎ午後になるとかなり混み合うところも!
魅力的な物販も色々あってお財布の紐が…(>_<)#TGFFes #trpg #ボードゲーム pic.twitter.com/vE1cIl2m8Z
『ボードゲームフェスタ4』開催!
7/16に『ボードゲームフェスタ4』が福岡で開催されました。『ボードゲームフェスタ4』は、ドイツを中心とした海外ゲームを親子で体験ができるイベントです。
創作ボードゲームの販売、中古アナログゲームの販売、アナログゲームに関する物品の販売などが行われました。詳細内容はTogetterまとめなどを御覧ください。主催者発表で、約250人の方が来場されたとのこと。
松居一代さんの潜伏生活が『スコットランドヤード』に似ていると話題に
7/12放送のフジテレビ系情報番組『バイキング』内で、松居一代さんの“潜伏生活”についてお笑いコンビおぎやはぎの小木氏がコメント。
ヒントを出しつつ居場所を転々とする様について「よくやってるスコットランドヤードっていうボードゲームがあるんですけど。全く同じなんですよ。やり方が」とコメントしました。
『スコットランドヤード』について
『スコットランドヤード』は、Mr.Xと警察の2陣営にわかれて鬼ごっこを行うボードゲームです。Mr.Xの居場所は定期的に潜伏箇所を警察側へリークされ、警察側はそのヒントを手がかりに包囲網を狭めていきます。
ボードゲームショップ・リニューアル&移転オープン
『ポストホビー池袋60階通り店』リニューアルオープン

7/14にホビージャパンの直営店舗『ポストホビー池袋60階通り店』がボードゲーム専門店としてリニューアルオープンしました。
オープン記念に福袋などの販売もあったようです。
店舗名 | ポストホビー池袋60階通り店 |
---|---|
住所 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-22-5 サンケエビル2階 |
電話番号 | 03-3985-5037 |
営業時間 | 12:00〜20:30 |
定休日 | 月曜日 |
『ディスカバリーゲームズ』移転オープン!
大阪のボードゲームショップ『ディスカバリーゲームズ』が、移転をしました。移転前の店舗から徒歩数分の場所で、地下鉄鶴橋駅により近くなりました。
現在はプレオープン中で、正式オープンは7/21とのこと。
店舗名 | ディスカバリーゲームズ |
---|---|
住所 | 〒543-0023 大阪府大阪市天王寺区味原町11-22味原三光ビル5F |
電話番号 | 070-5664-6746 |
営業時間 | 平日:16:00〜23:00 土日祝:12:00〜23:00 |
定休日 | 火曜日 |
『Dice Tower Awards 2016 』大賞発表!
アメリカのボードゲーム情報サイト『Dice Tower News』が企画する『Dice Tower Award 2016』のノミネート作品が発表されました。全14部門あり、それぞれ以下の通りとなっています。
年間ゲーム大賞 | |
---|---|
アートワーク部門 | |
プロダクト部門 | |
協力ゲーム部門 | |
拡張ゲーム部門 | |
ファミリーゲーム部門 | |
新人ゲームデザイナー部門 | |
スモールパブリッシャー部門 | |
パーティーゲーム部門 | |
再販ゲーム部門 | |
ストラジーゲーム部門 | |
テーマ部門 | |
2人用ゲーム部門 | |
イノベーティブ部門 |
『Meeples Choice Award 2016』発表

『ミープルチョイス賞』は、ボードゲームレビューサイト『Opinionated Gamers』が主催する賞で、投票によって上位3ゲームが決まります。
今回、その結果が発表され『テラフォーミングマーズ』『グレート・ウエスタン・トレイル』『横濱紳商伝』の3作品が受賞しました。
詳細結果は以下の通りとなっています。(1位~10位まで)
順位 | パッケージ | タイトル | ポイント |
---|---|---|---|
1位 | テラフォーミングマーズ | 26 (40) | |
2位 | グレート・ウエスタン・トレイル | 24 (32) | |
3位 | 横濱紳商伝 | 19 (24) | |
4位 | サイズ:大鎌戦役 | 17 (22) | |
5位 | オーディンの祝祭 | 13 (21) | |
6位 | くだもの伝説(Fabled Fruit) | 8 (17) | |
7位 | ロレンツォ・イル・マニーフィコ | 8 (11) | |
8位 | スターウォーズ:リベリオン | 8 (11) | |
9位 | ファーストクラス | 7 (16) | |
10位 | イムホテップ | 7 (7) |
この中のトップ3が賞を受賞ということになります。中でもOkazu Brandの『横濱紳商伝』は『サイズ』『オーディンの祝祭』を抑えての堂々3位入りとなっています。ヨーロッパ・米国以外のゲームで初めての快挙となるそうです!おめでとうございます!!
11位以下の結果は、公式サイトで御覧ください。
おわりに
ご意見・ご感想などは@nico_bodoまで頂ければ幸いです。TweetのRTなんかも大歓迎でございます。それではまた〜