
ラベンスバーガー/アレア (Ravensburger/alea)が、ドイツで行われるゲームイベント「SPIEL’18」(2018/10/25~2018/10/28)で発表する新作ゲームを紹介します。
目次
貴族としてローマの黎明期に街を発展させるゲーム!『Carpe Diem』
ゲーム名 | Carpe Diem |
---|---|
デザイナー | Stefan Feld |
人数 | 2~4人 |
時間 | 60分 |
年齢 | 10歳~ |
メーカー | alea |
時はローマ0年。プレイヤーは貴族となり、各地区をより大きくより機能的な街に成長させるタイルプレイスメントゲームです。
ゲームデザイナーは、『ブルゴーニュの城』『ボラボラ』『ノートルダム』など過去に数々の名作ゲームをaleaから送り出してきたステファン・フェルト氏。久しぶりのaleaとのタッグ、待望の新作です。
カタパルト×ゴキブリのコラボコラボレーション!『Kakerlacula』
ゲーム名 | Kakerlacula |
---|---|
デザイナー | Inka & Markus Brand and |
人数 | 2~4人 |
年齢 | 6歳~ |
メーカー | Ravensburger |
HEXBUGという虫型のおもちゃをカタパルトで飛ばして動き回らせるキッズゲーム。
ゲームデザイナーは、『EXIT』シリーズや『村の人生』などを手がけたブラント夫妻。
ギャーァ ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
— メビウスママ (@mobiusmama) 2018年2月2日
ゴキブリがカタパルトに乗って飛ぶょ〰️😱 pic.twitter.com/MxizFt47Ux
【2. リメイク作】
実際の氷を溶かさないようにゴールを目指すレースゲーム!『Cool Runnings』
ゲーム名 | Cool Runnings |
---|---|
デザイナー | Olivier Mahy |
人数 | 2~4人 |
時間 | 30分 |
年齢 | 8歳~ |
『Cool Runnings』を遊ぶには氷を作らなくてはいけません。なので、冷凍庫が必要になります。
プレイヤー駒の氷が溶ける前に氷をゴールさせることを目指します。塩、水、プレイヤーの熱がプレイヤー駒を襲います。他プレイヤーを妨害したりしつつ駒を進めます。なお、ゲームボードは防水になっています。
Olivier Mahy氏の『ICE3』というゲームのリメイク作です。
同じ出目を出すことを狙う勝ち残りダイスゲーム!『Impact: Battle of Elements』
ゲーム名 | Impact: Battle of Elements |
---|---|
デザイナー | Dieter Nüßle |
人数 | 2~5人 |
時間 | 15分 |
年齢 | 8歳~ |
『Strike』のリメイク作です。各プレイヤーは、5つのサイコロを振ります。1つの面は空白、他の5つの面には記号が書かれています。
手番では1つずつサイコロを振り、出目のシンボルか同じ目になると手元に残り揃わなかったサイコロは次の手番プレイヤーのものになってしまいます。
サイコロを使い果たさないように同じ出目を出すことを狙います。
【3. 拡張ゲーム】
エルドラド拡張第1弾!『Wettlauf nach El Dorado: 1. Erweiterung: Helden & Dämonen』
ゲーム名 | Wettlauf nach El Dorado: 1. Erweiterung: Helden & Dämonen |
---|---|
デザイナー | Designer Reiner Knizia |
人数 | 2~4人 |
時間 | 30~60分 |
年齢 | 10才~ |
黄金郷を目指すレースゲーム『エルドラド』の拡張セット第1弾です。
ライナー・クニツィア氏がデザインしたゲームで『エルドラド』は、2016年のドイツ年間ゲーム大賞のノミネート作品に選ばれた
本作では目指す目的地は『エルドラド』のままですが、道のりが険しくなります。 新しい危険と新しい冒険者、新しいマップが用意されています。
おわりに
今回はSPIEL’18で発売が予定されているラベンスバーガー/アレア社の新作ゲームをご紹介しました。個人的にはフェルト氏とaleaのコラボ作『Carpe Diem』が大変気になっています!
なお、ルール詳細は読み込んでいないため実際の内容と違っていたら教えてください。