
ハンスイムグリュック(Hans im Glück)が、ドイツで行われるゲームイベント「SPIEL’18」(2018/10/25~2018/10/28)で発表する新作ゲームを紹介します。
目次
ロケットを打ち上げるため宇宙開発!『Lift Off』

ゲーム名 | Lift Off |
---|---|
デザイナー | Jeroen Vandersteen |
人数 | 2~4人 |
時間 | 60~90分 |
年齢 | 12歳~ |
『Lift Off』は、1950年~1960年代の宇宙開発がテーマのゲームです。
プレイヤーは、宇宙飛行士や宇宙飛行士用が使うための道具などを供給し、ロケットを打ち上げるための技術、ロケットの設計技術などを向上させます。
BGGの情報によると、カードドラフトとセットコレクションが主なメカニズムになるようです。
参考 Lift Off | Board Game | BoardGameGeek【2. シリーズ作】
冬と夏の両方で遊べる10周年記念版!『STONE AGE - JUBILÄUMSEDITION』

ゲーム名 | STONE AGE - JUBILÄUMSEDITION |
---|---|
デザイナー | Bernd Brunnhofer |
人数 | 2~4人 |
時間 | 60~90分 |
年齢 | 10歳~ |
『STONE AGE - JUBILÄUMSEDITION』は、『ストーンエイジ』の10周年記念版です。『ストーンエイジ』は、石器時代の原始人となって家族を増やし生活を豊かにするワーカープレイスメントゲームです。
今回の限定版では、パッケージが冬仕様になっておりゲームボードは夏バージョンと冬バージョンの両面を楽しめる他、新たな拡張が2つ付属しています。
たくさんの動物を見つけよう!『Carcasonne Safari』

ゲーム名 | Carcasonne Safari |
---|---|
デザイナー | Klaus-Jürgen Wrede |
人数 | 2~5人 |
時間 | 35分 |
年齢 | 7歳~ |
『Carcasonne Safari』は、人気ボードゲーム『カルカソンヌ』シリーズの最新作で今回の舞台はアフリカの大草原です。
本作は、単独で遊ぶことのできるゲームとなっており、動物の描かれたタイルを場に配置して得点を稼ぎます。
得点方法としては、同じ道の上もしくはブッシュの上にいる動物の種類に応じて得点が入ります。種類が多いほど高得点となっています。
その他、新たな要素は以下の3つ
レンジャー
ジープを移動させ、既に配置済みで未完成のエリアにいるのミープルを回収します。
バオバブの木
バオバブの木にミープルを配置し、「動物タイル」を獲得します。
水飲み場
「動物タイル」は、2つの方法で使用できます。 既に配置済みのタイルの上に置いて動物を増やす。もしくは、水飲み場を完成させて得点化することができます。
参考 Carcassonne - Safari - Games - Hans in luck
おわりに
今回はSPIEL’18で発売が予定されているHans im Glück社の新作ゲームをご紹介しました。やはり新作の『Lift Off』はパッケージも今までのHansのイメージと違う感じでとても気になります。
なお、ルール詳細は読み込んでいないため実際の内容と違っていたら教えてください。