ゲーム名 | カルカソンヌ (Carcassonne) |
---|---|
デザイナー | クラウス=ユルゲン・ヴレーデ Klaus-Jürgen Wrede |
人数 | 2~5人 |
時間 | 30~45分 |
年齢 | 8歳~ |
メーカー | メビウスゲームズ |
『カルカソンヌ』ってこんなゲーム
『カルカソンヌ』は、城壁都市カルカソンヌを作り上げるタイル配置ゲームです。手番ではタイルを1枚引き、場に配置していきます。
場にタイルを配置する際、建築途中の場所に手持ちの駒を配置して占有権を主張します。建築が完了すると得点がはいり、その得点を競います。
2001年にドイツ年間ゲーム大賞を受賞しており、数多くの拡張セットやスピンオフ作品がリリースされている人気作です。ゲームデザイナーは、クラウス=ユルゲン・ヴレーデ氏。カルカソンヌの他『ポンペイ滅亡』などが代表作にあります。
【2023年版】1600種類以上遊んだ中から厳選!人気&おすすめボードゲームランキング
拡張セットとスピンオフ作品
カルカソンヌシリーズは、毎年新作が発表されており10種類の拡張セットの他スピンオフ作品も多数あります。
拡張セット
- 拡張1. 湖畔の宿と大聖堂
- 拡張2. 商人と建築士
- 拡張3. 王女とドラゴン
- 拡張4. 塔
- 拡張5. 修道院と市長
- 拡張6. 伯爵と王
- 拡張7. カタパルト
- 拡張8. 橋と城とバザー
- 拡張9. 羊と丘
- 拡張10. サーカス
スピンオフ作品(※単独で遊べるもの)
- カルカソンヌ:アマゾン
- カルカソンヌ:ゴールドラッシュ
- カルカソンヌ:南の海
- カルカソンヌ:冬
- カルカソンヌ:スターウォーズ
- カルカソンヌ:農場
- カルカソンヌ ジュニア
- カルカソンヌ:サファリ
『カルカソンヌ』世界大会では日本人が2度優勝!
発売からずっと販売され続けている定番ゲームであり、毎年世界大会が開かれています。
日本でも予選会が開かれており、なんと日本代表が今まで2度も世界王者になっています!大会では、複数人ではなく2人で遊ぶ対戦形式となっています。
『カルカソンヌ』の勝利条件
ゲーム終了時、最も得点の高いプレイヤーがゲームに勝利します。
『カルカソンヌ』の終了条件
タイル山札が全てなくなるとゲームが終了します。
『カルカソンヌ』ゲームの準備
場の中央にタイルを裏向きに山札にします。うち1枚がスタートタイルになっており、これを表向きにして場の中央に配置します。
各プレイヤーにはミープル駒を8つ配り、1つの駒を得点ボードに配置します。
『カルカソンヌ』のルール
手番でやることは、「1.タイルの配置」「2.ミープルの配置」「3.得点計算」の3つに分かれています。
1.タイルの配置
タイルの山札から1枚めくり、場のタイルにつながるように配置します。
タイルには、草原・道・城壁の3種類が描かれておりそれらに矛盾がないように配置します。
2.ミープルの配置
ミープルを配置したタイルの上に配置することができます。
ミープルを配置することができるのは、草原・道・城壁・教会のいずれかの場所になります。
ただし、既に他プレイヤーのミープルが今回配置する場所と繋がったエリア内に配置されている場合には配置することができません。
3.得点計算
「1.タイルの配置」「2.ミープルの配置」を行った後、各エリアが完成しているかを確認し、そのエリアに最も多くミープルを配置しているプレイヤーが得点を獲得します。
完成というのは、道と城壁であればさらにつなげるエリアがないとき、教会であれば周囲8箇所にタイルが配置されたときになります。それぞれ入る得点は以下の通り。
- 道:1点/1枚
- 城壁:2点/1枚
- 紋章(城壁):2点/1枚
- 教会:9点
得点獲得後、ミープルは手元に帰ってきます。草原に配置した場合は、完成しないのでゲーム終了時に得点になります。
これを手番プレイヤーがそれぞれ行い、山札のタイルがなくなるまで繰り返します。
ゲーム終了時の得点計算
場に残っているミープルのエリアにあるタイル・紋章1点/1枚で計算。
最後に、草原に面している「完成している都市」毎に3点を得ます。
カルカソンヌJ「観光客」
カルカソンヌJには、「観光客」という拡張が含まれています。日本を代表する建物が6つ用意されており、これを「教会」のタイルと入れ替えて遊びます。
通常の「教会」と同じように得点計算する他、ミープルを傾けて配置して「観光客」として扱い、ゲーム終了時の得点になるという方法があります。
「観光客」としてミープルを配置した場合、上下左右に繋がっているタイルの枚数が得点になります。
ゲームの序盤で観光客を使うと非常に強く、初回のプレイでは序盤で3つの観光客の配置に成功。かなりの高得点となりました。
『カルカソンヌ』のレビュー
少しづつ盤面が完成していくのが楽しく、毎回異なった盤面になるのが魅力のゲームです。
どこの得点を伸ばすのかを考えながら配置したり、ミープルマネジメントに頭を悩ませます。今回説明は割愛しましたが、他のプレイヤーのいる土地に相乗りして得点を得ることができるので、他のプレイヤーが育てているところの近くにミープルを配置してプレッシャをかけたりかけられたりするやり取りはドキドキします。
▲ゲーム終了時の様子
今回ご紹介した『カルカソンヌJ』では、旧版とくらべるとタイルのイラストも一新されていてより色がくっきりとしています。道タイルなんかは単純な直線がうねうねした遊び心のある道になってりしています。
また、日本の建物タイルもワクワク感があります。
「観光客」の得点要素は、莫大な点を生むため大人数で遊ぶ時なんかの拡張に良い気がしました。2人プレイでは、観光客置いたもの勝ちな感じが強かったです。
毎年世界大会がおこなわれており、大会では2人プレイで行われます。2人で遊ぶとガチゲーム、5人で遊ぶとパーティーゲームと言われているとかいないとか。
おわりに
今回は名作タイル配置ゲーム『カルカソンヌJ』をご紹介しました。
タイル配置ゲームが好きな方は絶対に遊ぶべき1作ですね。拡張が入るとずいぶんプレイ感が変わるので、おすすめの拡張があれば教えてください。