2018/5/5~5/6に開催されるアナログゲームイベント『ゲームマーケット2018春』で、発表される新作ゲームで個人的注目の作品を紹介します。今回は、その前編です。
目次
地下鉄路線を完成させるタイル配置ゲーム!『走れ!メトロ』
(引用:『ゲームマーケット』公式サイト)
ゲーム名 | 走れ!メトロ |
---|---|
ブース名 | 秘密基地研究所 |
デザイン | ヨシイケシンイチ |
イラスト | ヨシイケシンイチ |
人数 | 2~4人 |
時間 | 30分~ |
年齢 | 10歳~ |
価格 | 2,000円 |
メトロ路線を作るタイル配置ゲーム。
タイル同士は同じ色の路線をつなげ、一定の条件を満たすと得点が入ります。
(引用:『ゲームマーケット』公式サイト)
タイル配置ゲーム好きとしてはたまりません。色とりどりの路線がつながるのもおもしろそうです!
鮭コマを進めてイクラポイントゲット!『さけのぼり』
(引用:『ゲームマーケット』公式サイト)
ゲーム名 | さけのぼり |
---|---|
ブース名 | こぐまやん |
デザイン | ぶらちょこ |
イラスト | あまぐ |
人数 | 3~5人 |
時間 | 15~30分~ |
年齢 | 8歳~ |
価格 | 1,500円 |
ピラミッド状にカードを配置して、その後鮭コマをカードの上に配置。熊に捕まって食べられないように鮭コマを移動させてイクラポイントを獲得します。
(引用:『ゲームマーケット』公式サイト)
鮭コマを移動
木コマ存在感がすごい!『王様の新しい街 さいころニュータウン』
(引用:『ゲームマーケット』公式サイト)
ゲーム名 | 王様の新しい街 さいころニュータウン |
---|---|
ブース名 | イオピーゲームズ |
デザイン | 池田勝 |
人数 | 2~4人 |
時間 | 45~60分 |
年齢 | 12歳~ |
価格 | 5,000円 |
魔法の国の家づくり職人となり、4種類の魔法のサイコロを振ることで街を作ります。
木製の家コマを積み木のように積んで街を作るのが特徴となっています。また、街のベースとなる土地はタイルで構成されており、毎回異なる配置で楽しめるようです。
(引用:『ゲームマーケット』公式サイト)
写真のビジュアルがとてもそそる感じで気になりました!!
肉食女子がかわいさを磨くゲーム!『脱毛ガールズ☆合コンバトル』
ゲーム名 | 脱毛ガールズ☆合コンバトル |
---|---|
ブース名 | HappyMondayCreators |
人数 | 3~7人 |
時間 | 20~30分 |
年齢 | 12歳~ |
価格 | 2,000円 |
脱毛をして美しさに磨きをかけて合コンに参加。メンズをお持ち帰りすることを目指すパーティーカードゲームです。
自分に見えないようにムダ毛カードを他プレイヤーに見えるように持ち、その後脱毛を繰り返すことによって自分のムダ毛数値を減らし、他プレイヤーよりも下回ることを目指します。
様々なイベントカードなどが用意されており、それにより互いのカードを探り合います。
人口と幸福度を上げる街づくり!『ハピエストタウン』
ゲーム名 | ハピエストタウン |
---|---|
ブース名 | さとーふぁみりあ |
デザイン | 佐藤敏樹 |
イラスト | 高見誠・長谷川登鯉 |
人数 | 2~4人 |
時間 | 10~15分 |
年齢 | 6歳~ |
価格 | 2,300円 |
様々な建物を建て、街の人口と幸福度を上げる街づくりゲームです。
施設カード、住宅カードの2種類がありそれぞれランクが3種類ずつ。
1手番に1建物ずつ建てることができ、10種類以上の建物が建つとゲームが終了。ゲーム終了時の人口×幸福度の値が最も高いプレイヤーがゲームに勝利します。
「ハピエストタウン」試遊中! pic.twitter.com/ARgIgWGIsQ
— 川崎@4/13パシフィック・リム アップライジング (@REDHAWK_Black) 2018年4月1日
『8bit mockup』でゲームマーケット大賞。ホビージャパンから『ダイスエイジ』を発売したさとーふぁみりあさんの新作。どんなゲームか気になりまくりです。
おわりに
今回はゲームマーケット2018春の気になる新作をざっくりご紹介しました。
ルール解釈など間違えていればご指摘頂けると助かります。