\ 新作ボードゲーム情報はこちら ✨ /

【ゲーム紹介】犯人は踊る|犯人カードを誰が持っているかを探し出すパーティーカードゲーム!

ゲーム名犯人は踊る
メーカー鍋野企画 (2013)
ゲームデザイナー鍋野ぺす
人数3~8人
時間10~20分
年齢8歳~

犯人を探し当てる人気パーティーカードゲーム!

とある事件の犯人を探しあてるカードゲームです。手番で1枚ずつカードを出し、誰が犯人カードを持っているかを探し当てます。

2013年の発売以来重版を繰り返しており、第三版以降はすごろくやさんが製造&販売を手がけています。すごろくやさんやイエローサブマリンさんの売り上げランキングの上位に常にランクインし
ている大人気ゲームです。

『犯人は踊る』のゲームの目的

犯人カードを誰が持っているかを探しあてます。

『犯人は踊る』の終了条件

犯人カードが場に出た時、ゲームが終了します。

『犯人は踊る』の勝利条件

勝利条件と勝者・敗者は3パターンあります。

  1. 『探偵カード』で犯人を当てる
    ➔勝:探偵、負:犯人&『たくらみカード』を出した人
  2. 『いぬカード』で『犯人カード』を引き当てる
    ➔勝:いぬ、負:犯人&『たくらみカード』を出した人
  3. 『犯人カード』を出す
    ➔勝:犯人&『たくらみカード』を出した人、負:その他の人

『犯人は踊る』のゲーム準備

犯人は踊る:手札

プレイ人数に応じて使用するカードを選び、そこから各プレイヤーに手札を4枚ずつ配ります。以上!

『犯人は踊る』のルール/遊び方

手番でやることは、手札を1枚場に出すだけです。場に出したカードに書かれた内容を行います。

手番は、「第一発見者カード」を持っているプレイヤーから順に、時計回りに手番が回ってきます。

カードは全12種類!

ゲームで使われるカードは、全12種類あります。種類別に紹介してみます。

犯人側のカード

犯人は踊る:犯人側のカード

犯人

犯人であることを示すカードです。

『犯人カード』を持った状態で探偵に指名をされると、ゲームが終了し、敗北します。

一方、『犯人カード』を最後の1枚のカードとして場に出すとゲームに勝利します。

アリバイ

犯人ではないことを示すカードです。

『アリバイカード』を持っていると、探偵に指名された時に「犯人でない」と言うことができます。

たくらみ

カードを出したプレイヤーは、犯人の味方になります。

特に犯人と相談できるわけではなく、勝利条件が犯人と同じになります。

犯人を追い詰めるカード

犯人は踊る:犯人を追い詰めるカード

探偵

『探偵カード』は、『犯人カード』を持っていると疑わしい人を指名します。
『犯人カード』を『アリバイカード』がない状態で持っていたら勝ちです。

いぬ

『いぬカード』は、『犯人カード』を持っていると疑わしい人を指名します。
『犯人カード』を引き当てられたら勝ちです。

少年

誰が『犯人カード』を持っているか知ることができます。
全プレイヤーに目をつぶってもらい、『犯人カード』を持っている人が目を開けるという感じ。人狼の占い師っぽいですね。

交換するカード

犯人は踊る:交換するカード

うわさ

全員が、右隣からカードを1枚ひく。

情報操作

全員が、左隣にカードを1枚渡す

取り引き

誰か1人とカードを1枚交換する

一般人系カード

犯人は踊る:一般人系カード

一般人

何もなし。

第一発見者

スタートプレイヤーになります。

目撃者

指名したプレイヤーの手札を見ることができます。

おわりに

推理ゲームというよりも、ババ抜きのババの場所を探し当てるゲームという感じです。

そして、大人数でわいわい楽しむカードゲームです。探偵カードを出すときに「犯人はお前だ!」的な感じで適当に指名するのは結構気持ちいいです。ドラマなどではよく見ますが「犯人はお前だ!」って、日常生活で言う機会ないですからね。

というわけで、今回はベストセラーカードゲーム『犯人は踊る』をご紹介しました。