2017年6月11日放送『モヤモヤさまぁ~ず2』の「パリ」回で、フランスのおもちゃ屋さん「Si Tu Veux」を訪れました。その際に何点かボードゲームが紹介されたので、どんなゲームが取り上げられたのかを番組の写真と共に紹介したいと思います。
『モヤモヤさまぁ~ず2』について
テレビ東京の人気バラエティー番組で、さまぁ~ずの2人とアナウンサーが東京の町を中心にぶらぶらする町ぶら番組です。(知ってる人も多いと思いますが一応ね)
おもちゃ屋『Si Tu Veux』へ
パリ2区にある「Galerie Vivienne」を歩いている途中で、店頭に置かれているおもちゃをモヤさま一行が発見します。

36年前からやっているお店で、幼児用から小学生用まで様々なおもちゃを取り扱っているそうです。

まず最初に登場したゲームは、カエルの口の中に布袋を投げ入れるゲーム。


なんでも、19世紀頃にポピュラーだったゲームとか。(ゲーム名はわからず…)


参考
Si Tu Veux (Jouer) – Le blog du magasin de jouets Si Tu Veux par Madeleine Deny
ソックモンスター

過去回にも登場したことのあるゲーム「ソックモンスター」を大竹さんが発見。福田アナが遊んでみましょうと言うことで、遊ぶ流れに。

ルールは、同じ柄の靴下を3ペアつくったら勝ちというもの。



2回遊んだのですが、大竹さんがどちらもずるをして無効試合に。

ゲーム情報
ゲーム名 | ソックモンスター (Socken zocken) |
---|---|
メーカー | HABA (2004) |
デザイナー | Michael Schacht |
人数 | 2~6人 |
時間 | 10分 |
年齢 | 4歳~ |
「コロレット」のデザイナー・シャハト氏による作品とはしりませんでした…
Jumping Pixies


モヤさま一行は、おかみさんのオススメゲーム「Jumping Pixies」を購入。運河沿いでプレイすることに。


「Jumping Pixies」は、シーソーに小人を載せて飛ばして同じ色の穴に入れることを狙うゲームです。




ゲーム途中、福田アナの飛ばした駒が運河に落ちてしまうハプニングも!




ゲーム情報
ゲーム名 | Jumping Pixies |
---|---|
メーカー | GoKi (2011) |
デザイナー | 不明 |
人数 | 1~4人 |
年齢 | 1歳~ |
おわりに

ズル、ダメ、ゼッタイ