\ 新作ボードゲーム情報はこちら ✨ /

【特集】『積みゲー』はどうして増えるのか?について考えてみた

はじめに

積みゲーとは?

「積みゲー」とは、購入したのに遊べていないゲームのことを言います。積みゲーって何?という方も積みゲーに悩んでいるかたも気軽に読んでいただければ幸いです。

全てのゲームはまず積みゲーになる!

全てのゲームは購入したあと、一旦未プレイゲーム(通称:積みゲー)となります。

それらのゲーム達がその後積みゲーから卒業できるのかは持ち主次第なのです。

購入されたゲーム達は、遊ばれてはじめて面白さを発揮するわけです。なのに、そこに至れていないゲームはゲームからしたら非常に寂しいだろうし遊んであげないといけないわけです。今回は、なぜ遊びたくて買ったはずのゲームが積んでしまうのか?について考えてみます。

きっかけ

今回のきっかけは「#いいねの数だけ家にある積みゲーを紹介する」というハッシュタグが話題になっていたことによります。

あまり、ハッシュタグイベントのようなものはやらないのですが、これを機会に積みゲーがいくつかあるのかの実態が把握できるかもしれないと思いやってみました。

結果約60個のゲームが積んでいた!

始める前は20〜30個程度ではないかと予想していたのですが、実際にはその倍近くのゲームが積まれていたことがわかりました。(見える化大事…)

色々な理由があって積むに至ってしまっているわけなのですが、まずはどうすればボードゲーム積みゲームを卒業できるのかについて考えてみます。

積みゲー卒業への道

STEP.1
ゲームを和訳する(輸入ゲームの場合)

必要なもの:頑張る気持ち

英語などのテキストを翻訳する作業です。英語版のルールが公開されてたらいいんですけど、ドイツ語版のルールしかなかったりPDFファイルなんかがなかったら一苦労です。

その上、カードテキスト依存があったりするとプレイングの妨げになるので和訳シールなんかを貼ったりとなかなかの工数を要します。

STEP.2
2. ルールを読んで理解する

次にルールブックを読んで理解する必要があります。ページ数が多ければ多いほど読むのに時間がかかりますし、内容の理解は大変です。

ルールを理解した上で、抜け漏れがなくインストができるように噛み砕きます。

STEP.3
3. ゲームを一緒に遊んでくれる人を集める

ルールも理解したしバッチリ!最後の関門は、遊んでくれる人を見つけるのです。

話題の新作ゲームならハードルは低いですが、面白いのかよくわからないゲームだったらなかなかハードルが高いかも。とにかく、自分の遊びたい気持ちを伝える必要があると思っています。

なかでもSTEP.1とSTEP.2はなかなか時間の要する作業になります。これらをクリアして初めてゲームは積みゲームを卒業できるのです。

自分の積みゲームをカテゴリ分けしてみた

さて、続いてなぜ積んでしまったのかのカテゴリ分けをしてみます。

約60のゲームの中で、何を理由に積んでしまっているのかの分類をして、何が卒業を阻んでいるのかについて考えます。

A. 和訳がない

「STEP.1」の作業ができていないことが問題です。遊びたいという熱量が足りないために時間をそこに使っていないことによるものと考えますです。

B. よそでプレイ済み

「STEP.1」〜「STEP.2」はクリアしているのですが、既プレイであるために他の積みゲーよりも優先度が低いことによって積んでいる要因が強いです。

C. ルール読んでない

ルールの量が長かったり、ルールライティングがいまいちでルール読みを断念してしまっているものです。遊びたいという熱量があればなんとかなるのかもしれません。

D. インストできる自信がない

ルールを読んだものの、インストあまり面白くなさそうで「STEP.3」に完全に移行できてないものなんかも。せっかく遊ぶなら、やっぱり面白いゲームを遊びたいよね。

積みゲーを減らすために

最後に、積みゲーを解消するための方策を考えます。

解決策の方針としては、「積みゲーをどう減らすか」と「買うゲームをどう減らすか」という2点を考えます。

積みゲーをどう減らすか?

手放す

ゲームには可哀想だけど、思い切って手放しましょう。きっと自分よりも遊びたいと思っている人がいるはず、新しいゲームを買う軍資金も増えるよ!!やったね

インストしてもらう

「STEP.1」〜「STEP.2」をすっとばすやり方としてプレイ済みの人にインストしてもらうというのもアリでしょう。The他力本願!

SNSなどで遊びたい人を集める

TwitterなどのSNSで呼びかけることで、一緒に遊んでくれる人を集めることで自分に「STEP.1」〜「STEP.2」をやることを奮い立たせます。

やるって決めたらやらないと他人に迷惑がかかっちゃうので自分を追い込んで頑張ろう!

買うゲームをどう減らすか?

全ての積みゲーがなくなるまで新しいゲームを買わない

ゲーム保有数を固定するという方法。べき論であって、僕には無理です…

買う前に遊ぶ機会があるゲームかをきちんも自問自答する

このゲームは、買ってきちんと自分の環境で遊ぶ機会が作れるのだろうかというところを自問自答してからポチるというもの。

ゲームにもTPOや旬もあるので、自分が遊んでる姿が浮かばなかったら買うべきではないかも。

将来子供と…とかは危ない気がしてます。

安い/お得を理由に買わない

安いからとか今しか手に入らないからという理由で買ったら高い確率で積む気がします。遊びたいから買うであるべきでないかなと。

(ホビーステーションさんのオープン記念のボードゲームガチャを3回回したことは秘密だよ!)

おわりに

今回は、積みゲーについてあれこれ考えてみました。一年以内に半分以下という目標を立てて頑張ってみたいと思います!!