\ 新作ボードゲーム情報はこちら ✨ /

川崎・溝の口の限定ボードゲームショップ『すごろくや in マルイファミリー溝口』

すごろくや in マルイファミリー溝口

『マルイファミリー溝口』にオープンしたすごろくやの期間限定ショップに行ってきたので、どんな感じだったかを紹介したいと思います。

お店について

#alt
(出典:マルイファミリー溝口
すごろくや

『すごろくや』は、高円寺にあるボードゲーム専門店です。

今回は、そんなすごろくやさんの『マルイファミリー溝口』にオープンした期間限定ショップ(~2017/1/31迄)に行ってきました。

高円寺のお店の様子は、過去記事を御覧くださいませ。


参考
気まぐれボードゲーム紀行『その6. すごろくや』 : ニコボド | ニコのボードゲーム日記

店内の様子

お店は、マイルファミリー溝口8階の特設スペースにあります。

レイアウトとしては、かなり広くある中にボードゲームのパッケージを全面に打ち出す贅沢な並べ方をしていました。中央には、プレイスペースも設けられています。

ねことねずみの大レース
ねことねずみの大レース

各ゲームはジャンル分けされつつ、どんなゲームかの説明書きが添えられていました。

入門編ゲームの棚
入門編ゲームの棚
子供向けゲームの棚
子供向けゲームの棚 その1
すごろくや in マルイファミリー溝口
子供向けゲームの棚 その2
大賞受賞系ゲーム
大賞受賞系ゲーム

いくつかのゲームは、すごろくやさん特製のアクリルケースに入って展示されていました。

#alt

ボードゲームショップでの展示は、ショーケースもしくはコンポーネントを直接触れるという2つのパターンが多いです。

上の写真にあるようなアクリルケースに入れた展示は、ショーケース同様にボードゲームのコンポーネントを見栄えのいい位置に固定することができる上に、近くに寄って見ることができるので素晴らしいなと思います。

色々なショップに行きましたが、すごろくやさんだけがやっている展示方法なのではと思っています。

そんな展示につられて、そそられたゲームが2つほどあったのでご紹介します。

ファイアドラゴン (Feuer Drachen)

#alt
(出典:Board Game Geek

ゲーム名ファイアドラゴン (Feuer Drachen)
メーカーHABA (2013)
ゲームデザイナーカルロ=エマニュエレ・ランツァヴェッキア (Carlo Emanuele Lanzavecchia)
人数2~4人
時間20分
年齢5歳~

噴火するとルビーが飛び出す火山で、ドラゴンを操ってルビーを集めるゲームです。

2014年にDSPのキッズゲーム賞を受賞した作品です。

#alt
ファイアドラゴン

まずこの立体感のある火山の造形に目を惹かれ、それだけでどんなゲームなのかが気になりました!!


参考
ゲーム紹介:ファイアドラゴン / Feuer Drachen 高円寺0分すごろくや

ワイルドバイキング (Wild Viking)

#alt
(出典:Board Game Geek

ゲーム名ワイルドバイキング (Wild Viking)
メーカーHABA (2008)
ゲームデザイナーヴォルフガング・ディルシェール (Wolfgang Dirscherl)
人数2~5人
時間15分
年齢6歳~

船に宝石を載せ、カードを出すことその分配を決めるキッズ向け競りゲームです。

#alt
ワイルドバイキング

船に宝石がわんさか載っている感じが素敵だったので気になりました。


参考
ゲーム紹介:ワイルドバイキング / Wilde Wikinger 高円寺0分すごろくや

店舗情報

店名マルイファミリー溝口
住所〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口1丁目1−4−1 ノクティプラザ2
営業時間10:30~20:00
URLhttps://www.0101.co.jp/

おわりに

知らないキッズ系ゲームも数多く用意されていて、とても勉強になりました。そして、自分が宝石獲得系のゲームが好きっぽいこともわかりました(笑)

店内にふらっと入ってきた大学生は、『ペンギンパーティー』が可愛いと言っているのを小耳に挟んだのですが、それと同時に「結構高いね〜」と話していたのが印象的でした。普通の人からすると、ゲームに対するお金の考え方ってそんな感じなのねと、改めて気づかされました。

下りエスカレーターの横ところにも、巨大キャプテンリノと共にアイキャッチ用のボードゲームが展示されていました。

すごろくや マルイファミリー溝口
エスカレーター横の展示

ちなみに、6階には「イエロー・サブマリン」も入っているので1つの建物で2つのボードゲームショップを廻れる贅沢(?)な体験ができますよ☆

1月中開催しているので、近くに来た際は行ってみてはいかがでしょうか。