
2016年9月にアメリカに行く機会があったので、休日を利用してボードゲームショップを巡ってきました。行ったボードゲームスポットの紹介になります。
今回は、「サンフランシスコ国際空港」からほど近い『Heretic Games』の紹介になります。
『Heretic Games』について

『Heretic Games』は、「サンブルーノ」という街にあるゲームショップです。「サンブルーノ」はYoutubeの本社がある場所だったとこの記事を書いていて知り、ついでに寄って来ればよかったと後悔しました。(ゲームスポット以外は何も調べてない…)
ミニチュア系のゲームをメインにしており、プレイスペースの机もとても大きかったです。
店内の様子

店内に入ると、目に飛び込んでくるのがこの「メトロイド」のサムス的キャラクター!(※補足: Warhammer 40,000のキャラクターでした)人の背丈よりも大きく、非常に存在感がありました。

そして、新作が置いてありました。『ミスティック・ヴェール(Mystic Vale)』や『デッド・オブ・ウィンター (Dead of Winter)』の拡張など。

テレビでは、ボードゲーム紹介のYoutubeと共にお勧めのボードゲームがありました。『キング・オブ・トーキョー(King of Tokyo)』『スシゴー! (Sushi-Go!)』『雲海(Sea of Clouds)』の3点が棚の上に目立つように陳列されていました。

アメコミヒーロー系のゲームがちらほら(説明雑…)

こちらは、「Star Trek: Attack Wing」と「STAR WARDS: X-Wing」のミニチュアがずらり。

ミニチュアゲームがメインなので、日本の模型屋さんのごとく塗料がたくさん売っています。みなさんこれを買って塗装するのでしょうね。

小箱のゲームやら、その他小さめのものが色々陳列されています。

店の奥から店内を覗いた様子。中央にプレイ用のテーブルが置いてあります。どのテーブルも8~10人くらい座れそうな大きなテーブルでした。

こちらはボードゲームコーナー。『パンデミック』や『ドミニオン』、『ディクシット』などが多めに置いてありました。

店舗情報
| 店名 | Heretic Games |
|---|---|
| 電話 | (650) 204-0554 |
| 住所 | 442 San Mateo Ave, San Bruno, CA 94066 |
| 営業時間 | 12:00~22:00 |
| 定休日 | なし |
| URL | https://www.facebook.com/heretic.store |
おわりに
2016年版の1軒目はこんな感じでした。GenConの新作などが置いてあるのかな~?などと想像して行ったのですが、売り切れてしまっているのか見当たりませんでした。『サイズ(SYTHE)』とかあるかなと思ったんですけどね。
この日は、月曜日だったこともあってか店内にはお客さんがいませんでした。アジア系の店員さんが声かけてくれました。ひまそうだったし、もう少し話したりすればよかったかなと後から反省。
